《小学5年生の生徒さんの保護者様》
最近は毎日の練習も悩んでも自分で取り組み解決しています。先生から教わったことを私にも教えてくれます。メージャーのこと等は私の方が苦手なので教えてくれています。
《小学生の姉妹の保護者様》
家でも速さの歌よく歌ってます。春休み中には二人で作詞して歌を作って歌ってみたりなんか色々楽しく家でも過ごしています。先生のピアノはずっと絶対続けたい習い事と二人共いつも言っています。
《小学6年生の生徒さんの保護者様》
いつも、生徒が自主的に取り組んでいきたい気持ちになるように、工夫していただいていることをありがたく思います。取り組む回数に、いちごのマスコットを使用したり、手作りで取り組み易いカードを作成していただいています。楽譜やピアノに関する豆知識等、レッスンで、新しく知った事を教えてくれます。習い事を楽しく好きという気持ちで続けている子どもを見れるのは嬉しいです。発表会は、当日も含めて『楽しもうね』とお声掛けしていただき、一生懸命に、課題に取り組むことの大切さを経験させてもらい、緊張の中でも楽しく、温かい場を作っていただいていることに感謝しています
《小学生の姉妹の保護者様》
毎回楽しく通わせてもらっています♡姉は4月にもう6年生になります。本当にあっという間で…。きっと、女の子なので大きくなったらなったで、お友達関係で悩むこともあるだろうし、中学生になれば、クラブや塾に忙しくなるのかな?大丈夫かな?と不安になる事も多いのですが、そゆみ先生のピアノレッスンが、姉にとって癒しの時間になっていくのかな…♪と思ってます。妹も、毎回ニコニコで帰ってきて色んな話を教えてくれます。
~2024.12 クリスマスピアノ発表会をおえて~
〈先輩ピアノ講師M先生〉
大変でしたね。和気藹々ととても良い会でしたね。色々と気を使う事もあったでしょうがプラスになりましたね。
〈ピアノ講師K先生〉
今日は有難うございました。あたたかい雰囲気が醸し出されていて素敵な演奏が聴けて癒されました。生徒さんは、先生が言われているように、自分がこうしたい!というのがあるんだな~というのが分かる演奏で、とても心地良かったです。そゆみ先生の、果敢に演奏に取り組まれていること尊敬します。連弾も素敵でしたね。マクドナルド以外は、先生がアレンジされたのでしょうか?どこかの楽譜でしょうか?どれも素敵な響きやアレンジで教えて頂きたいです。選曲のセンスが抜群ですね。婦人の乗馬を弾いた○○さん連弾の時、ほんと、素敵でしたね。ビックリしました。あんなに流れよく、そしてリズムのノリも自然で。ミスもありましたが、ソロ以上に良かったです。本当にそう思いました。機能和声の曲より向いていますね。リズムの決めの所は、普通なら、決めだけに走りがちですが、流れを保った中で決められるのは、本当に音楽性がありますね。
〈バイオリン講師N先生〉
今日は素敵な発表会をありがとうございました。生徒の皆様もそれぞれ向き合って練習を積み重ねられたと思います。先生の素晴らしいご指導あってこそだと思います。とてもあたたかな発表会でした。
〈兄弟の保護者様〉
昨日はありがとうございました。たくさんの人の前で演奏する貴重な機会になりました。2年前先生のお宅で発表会の時○○は緊張しまくってこちらにも緊張が伝わってくるくらいでしたが、2年で成長しました!堂々と弾いていてピアノが好きなんだなと伝わってきました。○○もだいぶ緊張してましたが、楽しく弾けたようで本当に良かったです!大きな古時計は先生と連弾すると豪華になり、とても良かったです。メリーさんのひつじは○○と息を合わせて出来て良かったです♪一緒に連弾出来て、記念にもなりました!先生と○○ちゃんの演奏もとても素敵で聞き惚れてしまいました!二人とも音楽が好きでピアノも大好きなので、これからも楽しく続けていけたらいいなぁと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
〈中学1年生の保護者様〉
昨日は遅くまでお疲れ様です!素晴らしいホールでの開催、心に残る一生の思い出となりました。本当にありがとうございました。先生からのお言葉、ほめていただきとても嬉しいです!お伝えいただき、感謝します。これからも宜しくお願いします♪
〈小学3年生の保護者様〉
○○もピアノのレッスンが楽しく、通えて楽しいといつも言っておりそゆみ先生のおかげだと思っています♪
〈中学1年生の保護者様〉
今日は発表会お疲れ様でした〜!準備から、子供達の指導から大変だったと思いますが、素敵な発表会でした〜!今日はたくさんの人数で押しかけてしまい、すみませんでした〜!みんな楽しんで演奏聴いてました〜♪
〈小学4年生の保護者様〉
昨日は本当にありがとうございました!そして本当にお疲れさまでした!準備も後片付けもそれはそれは大変だったと思います。お姉ちゃんもお兄ちゃんも家族皆さんで素敵な会を開いていただいて、ただただ楽しませていただきました!○○の演奏も最後きっちり仕上げていただいてありがとうございました!本人も「ノーミスやった!やっぱりオレは本番に強い!」と満足げだったので良かったです!こういう成功体験は後々必ず活きると思うので、こういう場を設けていただいて本当に感謝です♪
〈姉妹の保護者様〉昨日は、素敵な発表会をありがとうございました!子供達も、やり切った達成感と親の私達も、心が温かくなるなるような貴重な1日となりました!それも、毎回あたたかくレッスンして下さった先生のおかげです!本人達は、もう次の発表会に向けて色々考えてるみたいです!お花も喜んでいだけてて良かったです!ありがとうございました!そして、またこれからもよろしくお願い致します♪
連弾、すごく良かったです!!!弾いてる子供達が、何より楽しそうに演奏してたのが印象的でした!○○は、やはり先生と弾いてる安心感とか嬉しさとかも感じましたし、○○は、○○ちゃんと弾くという経験をさせてもらって、本当良かったです!色々ありがとうございます♪
〈小学1年生の保護者様〉
みんなとーーっても素敵でした!ホール単独主催で、先生にとっても記念すべき1日に私たちも家族で参加することができ本当に幸せです。ありがとうございました♪
〈小学5年生の保護者様〉
連弾も仲良しの○○ちゃんと一緒に取り組めて、とても楽しく良い経験になったと思います。機会を提供していただき、ありがとうございました。名前入りのタオルもすごく喜んでいて、早速、『約束したから!』と3人お揃いで今日学校に持っていきました♪